上質なメモ

 

文具好きならば知らない人はいないんじゃないかと思うくらい有名なLIFEの「ノーブルシリーズ」

創業から続く『ものづくり』の理念が凝縮したシリーズで、
なめらかな書き心地の本文用紙は、書き心地の「滑らかさ」を追求し、書籍のような「めくりやすさ」と色調の「やわらかさ」も兼ね備えるよう、製紙メーカーと共同開発したオリジナルペーパーが使われています。


丈夫で美しい製本は、東京下町の職人の手でひとつひとつ丁寧に作られています。
全てが、書くことを愛する人の為を考え、作り上げたライフの自信作だそうです*

 

その中でも、メモはうちでもずっと置き続けているアイテム⭐️

上質なメモって、ものすごく贅沢ですが、書くことを大事にしている人が選んでいかれます。

 

左から、方眼、横罫、無地。

(各¥385/配送size:60size)

 

クリームがかった紙の色も、やさしい感じです。

ペンの書き心地を気にする人は多いですが、こだわったその先には紙の書き心地にこだわりたくなるかも!?

 

B7サイズ、100枚綴りです。

 

 

九月の営業予定です。

赤丸が店休日。

日曜・祝日は17:00閉店です。

まだまだ暑さが長引きそうですが、来月もよろしくお願いいたします。



※ご注文時、お問い合わせ時にブログの掲載年月日を書き忘れておられることが多いです。記載がなければ商品の特定ができないので、ご面倒ですが必ずブログの掲載年月日をお書き添えくださいますよう、お願いいたします。

 

 

通販ご希望の方はこちらのフォームから。

 

お取り置きやその他お問い合わせはこちらのフォームから。

 

 

 

 

 

小さいからこそ

ゴールドとコッパー。

メタルらしいギラっとした色の小さな容器です。

 

(各¥770/配送size:60size)

 

直径約6.5㎝

高さ約6㎝

 

プラスチックを使いがちな小物入れに使うと、グッと引き締まる感じがしますよ*

 

引き出しにしまうと面倒だけど、出しておくと散らかりがちな綿棒やハンドクリーム類の置き場所にも⭕️

 

あまり背が高くないので、小さいカトラリーだったらスタンドに使えます。

 

コンパクトで灰が飛び散りにくいからいいなと思ったのが香皿としての用途⭐️

灰の始末をうっかり忘れていても安心です。

 

その際は大きい方の香立を使ってくださいね。

小さい方だと長いお香を立てた時にやや斜めになるので、灰がまっすぐ下に落ちない可能性が高いです。

短めのお香の場合はどちらでも可。

(大 各¥990/小 各¥770/配送size:60size)

 

 

小さいからこそ、いろいろ用途が広がりそう⭐️

 

 

 

※ご注文時、お問い合わせ時にブログの掲載年月日を書き忘れておられることが多いです。記載がなければ商品の特定ができないので、ご面倒ですが必ずブログの掲載年月日をお書き添えくださいますよう、お願いいたします。

 

 

通販ご希望の方はこちらのフォームから。

 

お取り置きやその他お問い合わせはこちらのフォームから。

 

 

 

 

 

喫茶店のミルクピッチャー

 

懐かしい喫茶店で使われていた、ミルクピッチャーです。

ガラスにステンレス製の蓋と取手の組み合わせが懐かしい!

 

最近ではオールステンレス製やオールガラス製が多くなってきて、

蓋付きも珍しくなってきてますよね。

 

これは実際に使われていた中古になるのでプチプライスですが、

いざ同じような新品だと、気軽に買おうというお値段じゃないので、

「ちょっと使ってみたい」という方は試しにこちらを使ってみてくださいね*

(各¥440/配送size:60size)

 

ミルクでも、シロップでも、

無くてもいいかもしれないけれど、蓋があるとちょっと残った時にそのまま冷蔵庫に入れておけたり、埃が入らなくて結構便利なんですよ*

 

底のガラスが厚いのは、転倒防止の役割も*

 

 

 

パンケーキ用のメープルシロップやハチミツを入れても⭕️

容器そのまま出すと生活感溢れちゃいますが、入れ替えると特別感が出てテンション上がりそう⭐️

 

 

※ご注文時、お問い合わせ時にブログの掲載年月日を書き忘れておられることが多いです。記載がなければ商品の特定ができないので、ご面倒ですが必ずブログの掲載年月日をお書き添えくださいますよう、お願いいたします。

 

 

通販ご希望の方はこちらのフォームから。

 

お取り置きやその他お問い合わせはこちらのフォームから。

 

 

 

 

 

マットなコーヒーサーバー

 

コーヒーや紅茶を淹れる時、どこまで注いだかわかりやすいのでガラス製を使う方が多いと思うのですが、一定数の方が「ガラスは割れやすいから磁器製が好き」とおっしゃられます。

確かに、いつもと同じ量を淹れるのならば、だいたいの目安は感覚で覚えているので、メモリが見えなくても問題ないかも*

 

いま扱っているorigamiのコーヒードリッパーのシリーズでコーヒーサーバーがあるので、一緒に並べています。

アロマを閉じ込める形状で、手入れしやすい大型の口径を採用しているので、使い勝手の良さも🙆

 

満水で400mlなので、一人から二人分で使えます。

(各¥2200 ※ステンレス製蓋は別売り/配送size:60size)

 

ORIGAMI のドリッパーを装着するとこんな感じ。

色を揃えることができるのが、同じシリーズならでは⭐️

(origamiコーヒードリッパーS 各¥1320/ドリッパーホルダー各¥1100/配送size:60size)

 

 

マットな質感がドリッパーとリンクしていて綺麗ですよ。

液だれしにくい注ぎ口。

 

別売りの蓋があるので、ティーポットとしても使いたい方は蓋をどうぞ。

(ステンレス製蓋¥880/配送size:60size)

 

蓋をつけたまま注げる、便利なフィルター付きですよ。

 

origamiシリーズは、元々が業務用の食器メーカーさんが作っているので、

後から部品や器具を買い足したりできるところが便利です。

 

 

 

※ご注文時、お問い合わせ時にブログの掲載年月日を書き忘れておられることが多いです。記載がなければ商品の特定ができないので、ご面倒ですが必ずブログの掲載年月日をお書き添えくださいますよう、お願いいたします。

 

 

通販ご希望の方はこちらのフォームから。

 

お取り置きやその他お問い合わせはこちらのフォームから。

 

 

 

 

 

猫まみれの休日と休日明け

 

夏休みいただき、ありがとうございました。

文字通り、休みまくってました⭐️

 

ほぼほぼ猫をいじり、猫と散歩し、高校野球を眺めながらアイスを食べ、ゴロゴロし倒した日々でした(^^)

 

そんな猫まみれの休日が明けて、さっそく猫関連の入荷がたくさんあって、ちょっとバタつきましたが出し終わりました!

トラネコボンボンさんの人気もので、欠品してたり、品切れしてたりしたものが結構揃ったのでお目当てのものがあれば⭐️

 

 

 

手ぬぐいサイズで、麻混の生地が風合いが良くて、

持ち歩くタオルとしての需要が高いこちら。

やっとネコとイヌ、両方揃って店頭に出てます*

banashow.hatenablog.com

(各¥1980/配送size:60size)

 

 

 

 

何かと便利なフリーザーバッグも揃ってます。

 

banashow.hatenablog.com


(6枚入り Mサイズ各¥330/Sサイズ各¥308/配送size:60size)

 

 

あとは、こちらのハンドタオル。

イヌバージョンのミニサイズがやっとこさ再入荷してます⭐️

banashow.hatenablog.com

(25㎝角¥990/18㎝角¥693/配送size:60size)

 

 

 

※ご注文時、お問い合わせ時にブログの掲載年月日を書き忘れておられることが多いです。記載がなければ商品の特定ができないので、ご面倒ですが必ずブログの掲載年月日をお書き添えくださいますよう、お願いいたします。

 

 

通販ご希望の方はこちらのフォームから。

 

お取り置きやその他お問い合わせはこちらのフォームから。

 

 

 

 

 

夏季休業のお知らせ

 

 

8月21日(月)〜25日(金)の期間中、

夏休みをいただきます。

 

 

店舗営業、通販、お問い合わせ業務ともにお休みさせていただきますので、

期間中にいただいたご注文やお問い合わせは8月26日(土)以降にご対応させていただきます。

よろしくお願いいたします。

 

 

 

※ご注文時、お問い合わせ時にブログの掲載年月日を書き忘れておられることが多いです。記載がなければ商品の特定ができないので、ご面倒ですが必ずブログの掲載年月日をお書き添えくださいますよう、お願いいたします。

 

 

通販ご希望の方はこちらのフォームから。

 

お取り置きやその他お問い合わせはこちらのフォームから。

 

 

 

 

 

金で発色させる赤ガラス

 

戦前に、ショットガラス用に作られ、ここからいろいろ模様を施したり、薄さを調整したりして仕上げていくのですが、その前の段階で止まっている「材料」の状態のものです。

赤いガラスには、今も昔も高価な〝金〟を使って発色させるため、裕福な層に向けてのものだったと思われます。

 

ここからどんなデザインになっていく予定だったのかを空想するのもいいですね。

それにしても、赤いガラスってあまりないなと思っていたら材料が〝金〟だったとは。。。そりゃ一般には出回らない訳だ。。。

(各¥2200/配送size : 60size)

 

上は切りっぱなしなので、手を切りやすいので見る時は触らないようにしてください。

 

結構深い赤色なので、光を透かせないと黒に見えてしますくらい深いです。

 

 

 

※ご注文時、お問い合わせ時にブログの掲載年月日を書き忘れておられることが多いです。記載がなければ商品の特定ができないので、ご面倒ですが必ずブログの掲載年月日をお書き添えくださいますよう、お願いいたします。

 

 

通販ご希望の方はこちらのフォームから。

 

お取り置きやその他お問い合わせはこちらのフォームから。