昭和のデッドストックの白磁の豆皿です。
こうして上から見ると、合わせた葉の雰囲気と合わさって、朝顔みたく見えますね。
(※写真に撮ってから気づいたので、偶然そう見えただけですが。。。)
(各¥440/配送size:60size)
直径が11㎝ある割には、ウェーブ部分が多めで、ほんとにちょこんとしか盛り付けられないのですが、実は皿以外の用途が目的で仕入れたんです*
自粛で家時間が増えたからか、今年はお香を買われる方が多かったのですが、
「何に置けばいいですか?」と結構聞かれたんです。
不燃のものであれば、磁器でも陶器でもガラスでもいいので、家にあるもので代用できます。
お香専用のものは〝和〟な雰囲気のものが多くて、インテリアに合わせるのが難しそうだなーと仕入れていないのですが、ギフトにされる方なんかは、一緒にプレゼントしたいという希望もあり、あまり癖のないものを探していたときに、「これいいんじゃない!?」と*
香立を置くと、ウェーブ部分が多めなのが良いのか、全然豆皿っぽくなくてちょうどいいです⭐️
ふと思い立って、お箸を置いてみたら、ウェーブのところにスッと収まって、動きにくいので、箸置きにも◎
お皿のところじゃなく、お香のコーナーに置いてますので、是非見てみてくださいね。
※2021年4月1日分より、価格表示を税込みにしております。
それ以前のブログ内での価格表示は税抜きになっておりますので、ご注意ください。
※ご注文時、お問い合わせ時にブログの掲載年月日を書き忘れておられることが多いです。記載がなければ商品の特定ができないので、ご面倒ですが必ずブログの掲載年月日をお書き添えくださいますよう、お願いいたします。
通販ご希望の方はこちらのフォームから。
お取り置きやその他お問い合わせはこちらのフォームから。