今朝は冷え込みましたね。
ウチでは早くもストーブが導入されました!
昼間は爽やかな陽気でちょうどいいんですが、朝晩が季節が急激に進んでいるような気がしますね。
ぼちぼちあったかいお鍋の季節が到来でしょうか?
あったかいお鍋のテーブルにぴったりの飴色のれんげ。
アルミでも琺瑯でもない、半磁器という素材があったかさを更に演出してくれそう*
( 各¥440/配送size:60size)
長さは15センチくらい。
飴色の釉薬独特の、美味しそうな色です。
個体差が結構でる釉薬なので、それぞれ違った表情が出ていますよ。
お鍋、おかゆ、中華風スープにも。
個別に使う以外に、麻婆豆腐などの大皿のおかずを取り分けるのにも使えます。
柄の先が曲がっているので、大鉢に置きっ放しにしても、ここが引っかかって中にドボンとはまらないという便利さも*
小道具を変えると、いつものメニューも違って見えるので、
お鍋ばっかりで代わり映えしないなーという時は、いつも使っているレンゲや取り鉢を変えてみるのもいいですよ。
※2021年4月1日分より、価格表示を税込みにしております。
それ以前のブログ内での価格表示は税抜きになっておりますので、ご注意ください。
※ご注文時、お問い合わせ時にブログの掲載年月日を書き忘れておられることが多いです。記載がなければ商品の特定ができないので、ご面倒ですが必ずブログの掲載年月日をお書き添えくださいますよう、お願いいたします。
通販ご希望の方はこちらのフォームから。
お取り置きやその他お問い合わせはこちらのフォームから。