OBERGLAS(オバーグラス)はオーストリア・ウィーンに本社を置く、創業1806年の歴史を持つ会社の洗練されたモダンな佇まいのPURITY BOTTLE。
生産拠点であるポーランド西部のWymiarki(ヴィミアルキ)は、17世紀以降ガラス生産の伝統のある町です。ドイツとの国境の町ということもあり、モダンな製品のみならず、クラシカルなビールジョッキも生産しているそう。
数世紀にわたる伝統を引き継いだガラス製法を大切にしているメーカーです。
(各¥748〜¥2200/配送サイズ 60size〜¥80size)
円筒形の広いボトルネックと安定感が特徴の厚手のボトル。ドリンクボトル、サーヴ用のカラフェ、フラワーベースなど様々なシーンに馴染むシンプルなフォルムの全5サイズ展開です。
入っていた箱のデザインも、さすがヨーロッパ!
わかりやすく、箱だからといって手抜きなしな感じがいいですね*
125ml/250ml/500ml/750ml/1000ml
そこそこ口が広いので、細長い瓶のわりには洗いやすい設計です。
食事中にちょっとお水をテーブルに置いておきたいときなどに。
一番小さい125mlタイプは、ストローをさしてちょうどいい長さです。
子供のパーティーにグラスではなく、こんなボトルでジュースを出すのも楽しそう*
コップじゃなくてガラスボトルだと、なんとなくお祭りなんかの特別な気分になるから不思議です*
ビンラムネとかのイメージかな?
写真に使った楕円形のお皿は、コンスタントに人気の波佐見焼のもの。
サイズと色が使いやすいと買い足す方も多い商品です。
グレーが現在在庫無いのですが、他の色は揃ってますので、一緒にどうぞ✨
(各¥1980/配送サイズ 60size)
※2021年4月1日分より、価格表示を税込みにしております。
それ以前のブログ内での価格表示は税抜きになっておりますので、ご注意ください。
※ご注文時、お問い合わせ時にブログの掲載年月日を書き忘れておられることが多いです。記載がなければ商品の特定ができないので、ご面倒ですが必ずブログの掲載年月日をお書き添えくださいますよう、お願いいたします。
通販ご希望の方はこちらのフォームから。
お取り置きやその他お問い合わせはこちらのフォームから。