いいコーヒー豆にはいいフィルターを

 

特徴的な形なorigamiのドリッパー。

コーヒー好きの方に選んでいただくことが多く、認知度も上がっているからか、

「これ、気になってたんですよね」と、新調する際に選択肢に入ってきているみたいです*

 

円錐形のコーヒーフィルターが同じブランドから出ているので、こちらを置いているのですが、前々から、ウェーブ型のフィルターも使えて、それぞれ味わいが違うのでオススメだとメーカーサイドからの情報もあったのです。

が、いかんせん、ウェーブ型のフィルターがカリタブランドなので、店頭でちらりとお知らせする程度だったんです。

(各100枚入り 2カップ用¥605 4カップ用¥660/配送size:60size)

 

 

 

このほど、ウェーブ型がorigamiブランドから発売されましたので、

コーヒー好きの方は味わいの違いを比べてみてほしいです⭐️

ORIGAMIのウェーブフィルターは、ウェーブの角度が小さく、ORIGAMIドリッパーの特徴である20のリブにフィットします。

ドリッパーのリブとペーパーフィルターがフィットすることで、ドリッパーとフィルターの隙間が狭くなり、側面からお湯が抜けにくいので抽出効率が高く、短い抽出時間でもしっかりとした味わいが出ることが特徴です。

お湯が安定してコーヒー粉から抜けるため、抽出されたコーヒーは雑味の少ない、甘さとボディが感じられます。

円すい型に比べて挽いたコーヒー粉の層が薄いウェーブ型は、お湯が粉層を通過する時間が短く、粉の上層と下層の抽出状態がほぼ同じになるため安定したコーヒーを抽出することが可能だそうです。

(各50枚入り 2カップ用¥495 4カップ用¥550/配送size:60size)

 

最近、コーヒーフィルターを100均でもいろんな種類を売っているので、ついついそちらで買ってしまうという場合もあるのですが、紙の質が違うので淹れた時に味が違うんですよね。。。そもそも、湯のキレかたが、いいやつはスーッと通っていくんですよ。(100均のはちょっともたついて、ベチャッとなっちゃいます)

いいコーヒー豆を買った時はいいフィルターも必須なんだな、と先日ケチった自分を反省したところなのです(笑)

家で淹れたコーヒーがイマイチだな、と思っている方はフィルターをいいのに替えてみるのもオススメですよ。

そしてorigamiのドリッパーをお持ちならば、新型のウェーブ型を試してみてください。

好みの味わいが見つかるかもしれません⭐️

 

 

※ご注文時、お問い合わせ時にブログの掲載年月日を書き忘れておられることが多いです。記載がなければ商品の特定ができないので、ご面倒ですが必ずブログの掲載年月日をお書き添えくださいますよう、お願いいたします。

 

※価格は予告なく変更になることがございます。記載されている価格はその当時の価格で、変更後も過去の記載分の変更はいたしませんので、ご注意ください。

 

通販ご希望の方はこちらのフォームから。

 

お取り置きやその他お問い合わせはこちらのフォームから。