5月14日(水)
5月15日(木)
連休をいただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
最近、巷でイギリスのお菓子が流行ってますね。
スコーンやヴィクトリアケーキ、キャロットケーキ(これはどっちかというとアメリカかも)など、どれも素朴な見た目ですが、イギリスのお皿に乗せるとたちまちクラシックないい感じになるから不思議です。
アフタヌーンティー風にするならば、クラシックなプレートがあればそれっぽくなりそう!
イギリスのアンティークをご紹介できればいいのですが、あいにく外国モノは得意じゃないので、ならばと日本の昭和のプレートでそれっぽくなりそうなのを⭐️
勝手に『イギリス風』だと思っている、東洋陶器のデッドストックのプレート。
ブルーフラワーはイギリスでは定番の柄ですよね。
もちろん日本製なので、イギリスの人には怒られそうですが、いい線いっているかと!
(各¥1320/配送size:80size)
直径20.5㎝
この頃特有の、柔らかめの素地に、とろりとした釉薬が雰囲気をさらに盛り上げてくれます。
特性上、貫入が入りやすいので、少し気を使いますがアンティークが好きな方にはオススメです。
このブルーフラワーが、素朴な焼き菓子を華やかにしてくれるんですよ。
※ご注文時、お問い合わせ時にブログの掲載年月日を書き忘れておられることが多いです。記載がなければ商品の特定ができないので、ご面倒ですが必ずブログの掲載年月日をお書き添えくださいますよう、お願いいたします。
※価格は予告なく変更になることがございます。記載されている価格はその当時の価格で、変更後も過去の記載分の変更はいたしませんので、ご注意ください。
通販ご希望の方はこちらのフォームから。
お取り置きやその他お問い合わせはこちらのフォームから。