鹿と蝙蝠の共生関係

今日はクリスマスだとか、お正月とか一切考えずに、

最近見つけた、面白い図柄の古いお皿を⭐️

 

 

見つけた時、「鹿と蝙蝠って、どういう取り合わせ!?」と思ったんですが、

調べてみると、鹿と蝙蝠って共生関係にあるんだそうで、メジャーではないけれど、たまに一緒に図柄に登場するんだとか。

 

鹿が刺されたくないアブなどを蝙蝠が食べてくれ、鹿は虫をおびき寄せる疑似餌となって、それぞれにメリットがあるんだそう。

(各¥1320/配送size 60size)

 

横14.8㎝

縦10.5㎝

四方が少し上がっているので、汁気のあるものでも盛り付けられます。

 

「蝙蝠」を中国読みすると、発音が「変福」となり、「福に変わる」というとても縁起の良い言葉になります。 また、中国では、鼠が100年生きると蝙蝠に変わる、とも言われており、古くから縁起物として扱われます。

日本的に言うと「幸守り」を「コウモリ」と読めることから幸運の象徴とされています。

 

鹿は、 古来日本では神の使いとされており、立派な角が伸びた佇まいから「力」の象徴とされました。 鹿の角そのものにも魔除けの力があると言われています。

川を泳いで渡れることから「水難除け」のお守りとされることもあり、中国語では「鹿」と「給料」の発音が似ていることから「財運」の縁起物でもあります。

 

 

※ご注文時、お問い合わせ時にブログの掲載年月日を書き忘れておられることが多いです。記載がなければ商品の特定ができないので、ご面倒ですが必ずブログの掲載年月日をお書き添えくださいますよう、お願いいたします。

 

 

通販ご希望の方はこちらのフォームから。

 

お取り置きやその他お問い合わせはこちらのフォームから。