年末年始は日本酒を飲む機会が多いですよね。
最近は特にこだわらず、ワインやシャンパン、ビールなど好みのお酒を飲むのが主流ですが、雰囲気が出るのはやっぱり日本酒*
こちらは、昭和のデッドストックの白山陶器の酒器です。
《白磁千段》と言われる1960年代からの定番シリーズですが、酒器は今現在は廃盤のようです。
手作業で施された千段彫が白磁に印影を生み出し、
縁錆がぼんやりしがちな白磁を引き締めています。
(徳利¥1400/配送size:60size)
(お猪口¥600/配送size:60size)
お正月には白磁づくしで楽しんで⭐️
徳利お猪口共に小ぶりなので、いろんなお皿をお盆のようにして楽しんでもらっても*
白磁なので、だいたい何でも合いますよ。
通販ご希望の方はこちらのフォームから。
お取り置きやその他お問い合わせはこちらのフォームから。