そろそろ父の日が近づいてまいりました。
すっかり忘れていたという方は、是非とも思い出してください*
今日は父の日ギフトにも使えそうな、 切子のグラスをご紹介しますので、
お酒好きのお父さんにどうぞ⭐️
さわやかなグリーンガラスの昭和のデッドストックの切子グラス。
日本製なので、中国製と比べて切子の線が細やかで綺麗です。
十草模様という、昔ながらのシンプルな紋様なので、切子のあの華やかな感じが苦手という方でも素直に綺麗と思ってもらえそう*
お値段も、当時でももっと高いものですが、デッドストックゆえのお手頃価格にしてますので、この機会にグリーンのグラスをお酒グラスのコレクションに加えてもらっても*
( ¥1000/配送size:60size)
ガラスの色が下にいくほど濃くなっているのは、
下ほうが厚くなっているからで、持つと重みがあってお酒用らしい持ち心地になっています。
色ガラスは、光に透かしたときに影が鮮やかなのが綺麗ですよね。
シンプルに焼酎でもいいですが、
モヒートとか、ミントやレモンを使ったお酒にも似合いそう。
白い器と合わせると、爽やかな晩酌に。
、、、いや、どちらかというと休日の昼間から飲む感じかな♫
高さがそれほどないので、デザートにも。
私がお酒を飲まないからか、いつもお酒以外の用途に使えるかどうか考えてしまうクセがついているのですが、これはシャーベットなんかを盛ってもいいな、と。
そば猪口のように、そうめんつゆを入れるのにもいいな、とか。
ステンレスのトレーと予想以上に相性が良かったので、
夏のおもてなしににはこのステンレス×グリーン切子の組み合わせで⭐️
※通販でのクレジット決済が可能になりました
通販ご希望の方はこちらのフォームから。
お取り置きやその他お問い合わせはこちらのフォームから。