文房具

シールブームの到来

マスキングテープブームがふた回りくらいして、最近はシールブームが来てます! 中でも、このひとつひとつが切り抜かれた〝フレークシール〟がいろんな文具メーカーから発売されているんですよ⭐️ 水縞さんからは、人気のコラボや、人気の柄を集めたフレーク…

躍動的な動物たち

画家や絵本作家として活動するミロコマチコさんの絵を、一筆箋とマスキングテープになりました⭐️ ものすごく躍動的な動物たちが魅力的ですよ。 こちらは大小二種類をセットにした一筆箋。 (各¥462/配送size:60size) 「アニマルファミリー」 はチーター…

ふいのお祝いに

12月11日(水) 12月12日(木)と連休をいただきます。 ご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 年末年始は普段なかなか会えない人に会う機会が増えます。 そういえば、結婚や出産の報告を受けていて、まだお祝い渡してなかったな、、、とご祝儀…

しっぽノート

ワックスコード素材の栞の「しっぽ」がついたコンパクトな手のひらサイズのリングノートです。 今までは、ノートというと消耗品でしたが、最近はデジタル化が進んだこともあり、ノートといえば、特別な時に書き残すものに変わりつつあります。 そんなノート…

秋冬のコラージュに

今年はいつからクリスマスソングをかけたらいいのか悩ましい。。。 暖かすぎて、なかなかクリスマスムードになりにくくないですか?。。。 でも、このアイテムの紹介を逃していた身としてはちょっとありがたい* 秋から、クリスマスにかけて似合う柄が入って…

来年の干支は「巳」

秋も始まったばかりですが、来年のポチ袋が入荷しています。 来年の干支は「巳」。 そう、ヘビ年です⭐️ 辰年のポチ袋はイマイチピンとくるものがなくて、めでたそうなモチーフのものでお茶を濁しましたが、巳年は実はなかなかいいデザインなんですよ* 「ヘ…

今年はデニムペーパー

11月2日(土) 11月3日(日) と連休をいただきます。 三連休最終日 11月4日(月)は11:30〜17:00で営業いたします。 ご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 チャルカさんの週めくりカレンダーが入荷いたしました。 毎年、紙によって雰…

ポイントはアール

先日ご紹介した、「食欲の秋」(実際はそんなシリーズ名ではないです)の金封の2柄が好評だったので、レターセットバージョンも追加しました* この朝食とおやつの柄が特に人気でした。 他の2柄は少し春っぽいイメージなので、それも関係あるとは思います…

使いやすいスタンプ揃い

ちょこちょこ新作が追加されていますが、なかなかご紹介できなかったスタンプ。 小ぶりのものが増えて、ちょこっと足したりするのに便利な柄がたくさんあります⭐️ (各¥440〜¥1320/通販不可) 草花が得意なプロペラスタジオさんのスタンプなので、 適度に…

金封にも食欲の秋

「食欲の秋」の波は金封にも押し寄せてます* おいしそうな食べ物が、しっかり厚みのある和紙に印刷された、ロングタイプの金封です。 それぞれ3枚セットになっていますので、ちょっとした貸し借りやお礼を渡すときにちょうどいい気軽さの金封。 柄的に、食…

レタープレスカレンダー2025

今年もこの季節がやってまいりました⭐️ 活版印刷のカレンダー、2025年版が届きましたよ。 10年以上変わらずにファンの多いカレンダーです。 毎年これで!という方も多いんですよ* 柄は毎年変わるので、マンネリであってマンネリじゃないんです⭐️ この…

じわっとくるアルミボディ

文房具売り場の常連、「ビック・クリスタル」シリーズのボールペン。 オレンジのプラスチックボディのボールペンはたぶん一度くらい使ったことあるかもしれません。 そのシリーズ独特のレトロ感と握りやすい六角軸のボディ形状はそのままに、メタルシルバー…

ふとした時に役立つアイテム

ざっくり編まれたマフラーを留めるのに使ったりできるピン。 キーホルダー代わりに使ったりもできます。 なんとなく、こういうアイテムは深く考えずに買っておいてしまうのですが、 ふとした時に役に立ちますよね⭐️たぶん。 仕入れ先の関係上、いまある在庫…

臙脂色のラインナップ

30年ほど前のデッドストックのシャーペンです。 ギリギリ平成だと思うのですが、色のバリエーションがやっぱり懐かしめ。 特に臙脂色が入っているところが⭐️ パッケージのメーカーロゴも今と違うのも年数を感じますね* 鉛筆みたいな、スッキリコンパクト…

雑貨から考える防災グッズ その4

雑貨から考える防災グッズ 「貼るもの」「書くもの」ときて、今日は「切るもの」です。 日常生活やアウトドアでも必須アイテムなので、いまさら。。。ですが、 「切るもの」は絶対必要です⭐️ 壊れてもいないのに、わざわざハサミを買うのもな、、、という場…

雑貨から考える防災グッズ その3

雑貨から考える防災グッズ 「書くもの」の中から、「書きつけるもの」ですね。 長く測量現場で使用されている測量野帳を、測量以外の場に合うようにデザインしなおされた野帳です。 (各¥275/配送size:60size) ビジネスシーンにもぴったりな薄いグレーの…

雑貨から考える防災グッズ その2

雑貨から考える防災グッズ 「書くもの」「切るもの」「貼るもの」の中から、今日は 「書くもの」です。 普段はスマホになんにでも記録しておくという人も多いと思いますが、 充電できない場合は、むやみにスマホを使わずにおきたいので、筆記具が必要になり…

雑貨から考える防災グッズ その1

ここ数日、地震のことでざわざわしてますね。 防災グッズを用意したり、見直したりしている方も多いかと。 結構見落としがちなのが、被災した時にスマホやパソコンなどの電子機器は使えない可能性が高いということ。 アナログ世代はアナログ脳で準備するので…

初期の頃の版

三日間お休みいただき、ありがとうございました。 おかげ様で、最近胃腸を酷使していたせいか唇が荒れていたのですが、すっかり治りました⭐️ 暑さの厳しい日々がまだまだ続きそうですが、今日からまた頑張ります! さて、休み前に届いていたSow Men.さんの追…

夏休みの文具

夏休みですね。 普段に比べて、親子連れが多いので、休みだなーいいなーと思いつつ* 子どもも大人もどちらも喜びそうな、楽しげな一筆箋とブロックメモを。 主に音楽、書籍、広告、漫画、 パッケージ等のイラストを手がけているイラストレーターの多田玲子…

〝入れるだけ〟感がとても便利

なにかと便利な袋モノ。 いわゆるペーパーバッグやギフトバッグと呼ばれるものです。 かわいいデザインのものを持っておけば、リボンなんかの装飾が要らないという利点もあり、〝入れるだけ〟感がとても便利⭐️ 孔版印刷ならではの少し懐かしい雰囲気が、味わ…

夏に似合いそうなご祝儀袋

7月16日(火) 7月17日(水) 連休をいただきます。 ご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 勝手に夏に似合いそうなご祝儀袋だと思っているシリーズ。 暑くなってきたので再入荷です⭐️ (各¥550/配送size:60size) 沖縄の染め物に雰囲気が似…

イロイロがさらにイロイロに

私が個人的にもファンの水縞さんが、今までにデザインした色々なグラフィックのかけらを集めてメモパッドにした「イロイロメモパッド」。 無作為にカットすることで不思議な余白が生まれたり、意外な部分が切り取られたりして、 過去に作られたグラフィック…

本屋シリーズのカードセット

昨日の続きです。 同じミハニ書林シリーズで、名刺サイズのカードセットもあるんです。 せっかく紙袋を復活させたので、一緒にカードも復活させてみましたよ⭐️ ウマ、ウシ、キリン、ライオン、シーラカンス というラインナップで、それぞれ40枚セットです…

雑誌サイズと文庫サイズ

架空の本屋さん「ミハニ書林」で使われるような本屋袋を想像して作られた紙袋です。 本屋さんなので、雑誌サイズと文庫サイズというちょっと変わったサイズ感。 以前置いていたのですが、久しぶりに復活させてみました⭐️ 特に雑誌サイズの方は、この大きめサ…

夏のポチ袋

梅雨に入りましたが、ひと足早く夏日を迎えているだけに、 夏の感覚が抜けません。。。 だって、夏の味覚はとりあえず一通り味わいましたよ。 スイカもトマトもとうもろこしも⭐️ (5枚入り 各¥275/配送size:60size) 夏の味覚をポチ袋にした夏野菜シリー…

猫好きの皆様。お待たせしました!

Sow Men.のブックカバー愛用の皆様。お待たせしました! そして、猫好きの皆様。お待たせしました! 在庫が薄ーくなってしまっていた帆布生地のSow Men.のブックカバー。 先日追加納品していただきましたよ⭐️ 今回新作のネコ柄を入れてもらいました。 猫を描…

懐かしシリーズ

昨日はやっとこさ衣替えを完了しました。 、、、といってもセーター類を押し込めて、コート類を防虫袋に入れただけなんですが、これがなかなか出来なくて放置してたんですよね。。。 ちょっと残ってるものもありますが、とりあえず完了させてホッとしてます…

1本のリボンが紡ぐメッセージ

リボンで作ったメッセージで思いをつなぐ、というコンセプトのギフト券封筒です。 このシリーズ、結構息が長くて、店で扱わずとも存在は知っていたんですよね。 シンプルなのに、ちょっと洒落っ気があって⭐️ 派手でないところも、何気なく渡すのにちょうどい…

擬人化された動物たち

母の日に間に合えばいいなーと思ってたんですが、間に合なかったですね。。。 お花を持っている姿が、母の日のメッセージカードとして似合うなーと密かに思ってたのですが、発売日がやや遅かったです。 こうなれば、父の日にでも!! ちょっとカワイイですが…