文房具

日本製のクリスマスカード

職人の手しごとによって1色ずつ1 枚1 枚丁寧に印刷された、レタープレス( 活版印刷)のクリスマスカードです。 1 枚ずつ異なる独特のかすれ、凹みが懐かしさややさしさを感じられるので、特別なシーズンにはオススメですよ⭐️ クリスマスカードといえば、ヨ…

来年は午年

クリスマスカードをご紹介する前に、お年玉袋のご紹介になってしまいましたが、 意外に忙しい方は『忘れないうちに。。。』と買っていかれるので、ぼちぼち動いています。 来年は午年なんです⭐️ 馬は姿形が完成度高いので、なんだか絵になりますよね。 お札…

個性を出すアイテム

最近、シールの新商品が増えてます。 私が小学生の頃のように、なんだか豊富になってきています。 これを『リバイバル』というんでしょうか?? 昔はノートとか下敷きとか手紙とかに貼って可愛さを競ってましたが、今はスマホケースや充電器なんかに貼って個…

定番と個性

久しぶりに、ベーシック柄のマスキングテープの新作です。 特に、水玉の新作は久しぶりではないかと⭐️ ちょっと袋を留めるのには、こんなベーシックなタイプが実は一番使いやすい。 (各¥170/配送size:60size) 色の組み合わせで、イベントの装飾にも使え…

カラフルなデッドストック

並べていると、カラフルなブロックのようにも見えるコレ。 なんだと思いますか? (各¥220/配送size:60size) 昭和のデッドストックの鉛筆削りです。 思いっきり簡素なつくりなんですが、そこがまた可愛い⭐️ しかもめっちゃ軽いです。 いざという時のため…

癒し系の代表

癒し系の代表『猫』のブロックメモです。 私は猫派で、家でも3匹飼っているので日々癒されておりますが、家に猫がいないよーという方は是非ともこちらの文具で癒されていただきたい⭐️ (各¥484/配送size:60size) 3柄がセットになったブロックメモ。 ア…

擬音語の祝儀袋

『キラキラ』『ワクワク』『ポンポン』『ウルウル』 という擬音語を文様のように和紙にプリントして、祝儀袋に仕立てたシリーズです。 聞くだけだと、めちゃくちゃふざけているような気がするのですが、実物を見ると想像よりも写真よりも“アリだな”と思って…

週めくりカレンダー

チャルカさんの週めくりカレンダーが入荷しました⭐️ 毎年、使われる紙が変わっていくシリーズです。 廃盤になってしまった紙などを使っているので、限られた個数しか作られませんが、 紙好きさんにはたまらない、色々なテクスチャーの紙を楽しめる仕様になっ…

世界初のプラスチック

世界初のプラスチックと言われる、セルロイド製のミニ容器です。 (各¥880/配送size:60size) 色の多様性や、やや透明感のある独特な雰囲気がある素材です。 水彩画か宝石の原石のようにも見えないですか? 縦7㎝ 横3.2㎝ 筆箱や石鹸箱はよく見かけますが…

ガーリーな世界の続き

先日ご紹介した、くらはしれいとサンリオのコラボのガーリーなポチ袋。 https://banashow.hatenablog.com/entry/2025/09/05/163848 ひっそりこっそり、個人的にガーリーな世界を楽しもうかと思っていたのですが、思いの外反響があって、「他の文具はないんで…

余白と余地

9月24日(水) 9月25日(木) 連休をいただきます。 ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。 コラージュ作品をメインに、さまざまな分野でアートワーク制作をされているイラストレーター・坂内拓の紙もの文具です。 主な作品に Volkswagen 広告、…

中身はオマケ

持ち運び用のハンコボックス。 この絶妙な深さと仕切り付きというのがポイントで、文具好き界隈では結構根強い人気があります。 (¥5500/配送size:80size) 横30.4㎝ 縦20.5㎝ 高さ8㎝ こちら、実は中にハンコがぎっしり! おそらく水道工事関連の図面に…

控えめなのに印象的

いつかはこんな綺麗な封筒をさらりと使いたい。 と、確か大学生くらいの時にどこかの文具コーナーでこの封筒を見かけて思っていた記憶がよみがえります。 この孔雀のマークの紙の専門商社、竹尾のオリジナルステーショナリーブランドはヨーロッパの文房具の…

アナログな事務用品

8月20日(水) 8月21日(木) 連休をいただきます。 ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 アナログな事務用品の代表といえば、ハンコ。 決済や出勤、今ではパソコンに打ち込むこともそれぞれのハンコがあったりした時代のもの。 多岐にわた…

私の偏愛アイテム

めちゃくちゃ個人的に、廃盤になって欲しくないと願っている偏愛アイテムです⭐️ 水玉というより『豆絞り』 チェックというより『格子』(しかもイメージ的には網戸が近い、、、) そんな雰囲気を醸し出している手描きの柄が、私のツボな紙アイテムたちです。…

北海道の模様

8月3日(日)は店休日です。 ご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 北海道札幌市を拠点に、自身の生活の中にある情景を題材にしたテキスタイルをデザインしている「点と線模様製作所」。 北海道のイメージだからか、この暑い季節に見ても涼し…

「LETTER PRESS BOX」

急なお知らせで申し訳ないのですが、 本日7/29(火)は17時閉店とさせていただきます。 ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 以前ご紹介したことがある「LETTER PRESS BOX」。 1968年創業の山添活版印刷が、印刷の際に出る紙の端…

派手さはないけど、本当に綺麗

7月25日(金)は店休日です。 ご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 淡いインクで活版印刷された、ちょっと小ぶりな一筆箋に新柄です。 このシリーズは、めちゃくちゃ人気!というわけではなく、じわじわと人気なアイテムで、 綺麗めな雰囲気…

ラベラーロールの可能性

値札に使うラベラーロールに、値段ではなく柄を印刷した面白いシール文具の登場です⭐️ ラベラーロール?と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、お店で値段がカチカチと押せるアレです。大量に片手で値札シールを生み出せる小売店の相棒のようなもので…

“すべらない”シャープペン

6月25日(水) 6月26日(木) 連休をいただきます。 ご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 そういえば、今年姪っ子は受験生らしいです。 私の頃は、『滑る』とか『落ちる』と言う言葉を発するのは禁止!という雰囲気で、色々と語呂をかけたもの…

水引のデザイン

先日、ご祝儀を電子決済で払うと言うのがちらほら増えてきていると耳にしました。 合理的なんでしょうが、なんだか味気ないなーと思ってしまいました。 相手の雰囲気や会場の雰囲気に合わせてご祝儀袋を選ぶのも結構楽しいし、名は体を表すじゃないけど、ご…

学生時代の感動アイテム

大学生の頃、大好きだったスパイラルリングノート。 『まだあるんだ!』という驚きと嬉しさで仕入れてしまいました(笑) その当時に〝こういうの欲しかった“と感動したアイテムだったので、今でもそう思ってくれる人がいたらいいなあー⭐️ さまざまな種類の…

原種のクレマチス

私が密かに憧れている、原種のクレマチスがモチーフのレターセットです。 すごく可憐で、蔓性なのですごく雰囲気のある植物なんですよ! (各¥770/通販不可) オフホワイトの便箋にはブロンズのインクで、 ペールグリーンの便箋には緑のインクで、活版印刷…

目立たずとも人気モノ

売り場で、ぱっと見を引くわけではないのですが、 じっくり見る人に人気の高い、プロペラスタジオさんのマスキングテープ。 モノトーンが多いということもあるし、 とにかく柄が繊細なのも、目立ちにくい理由かも。 それでも、見つけた人は『これは良さそう…

おぼんだま

6月1日(日) 6月2日(月) 連休をいただきます。 ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 早いですが、夏のポチ袋『おぼんだま』が入荷しました。 出費に戦々恐々とする方、せっかくならと季節感溢れるポチ袋を楽しむ方。 いろいろですが、や…

大人っぽいメッセージカード

大人っぽいメッセージカードのご紹介です。 個人的に箔押しが好きなのですが、その箔押しがものすごく綺麗に効果的にデザインされています。 横向きのデザインなので、書きやすく、ギフトカードと一緒にも入れやすい形状です。 (各¥605/配送size:60size…

実は新作

5月25日(日)は店休日です。 ご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 初めからあったかな?と思うくらい馴染んでいて気づかれにくいのですが、 柴田ケイコさんと水縞のコラボレーションメモパッドが増えています⭐️ 上の2種類が以前からあった…

割と派手色好き、ダジャレ好き。

一筆箋に新作が登場しています。 可愛いもの好きさんには垂涎モノのラインナップとなっております。 今回、横書きタイプが多いので、書きやすさも (各¥495/配送size:80size) 擬人化した動物がラブリーな布川愛子さんのイラストで二種類。 それぞれ4柄…

水糊が新鮮なクロモス

オープン当初くらいに仕入れていた、人気商品です。 しばらくご無沙汰でしたが、なんだか懐かしくなって再入荷です。 クロモス(Chromos)と言って、ヨーロッパで19世紀末から20世紀初頭にかけて流行した、型抜きされた印刷物です。 主に手紙やカードの装飾…

ちょっと浮かれた空気感

ゴールデンウィークのちょっと浮かれた空気感にぴったりな文房具が入荷しましたよ。 ネクタイと水縞のコラボ文具のマスキングテープとメモパッド。 マスキングテープが、ちょっと変わってていいです⭐️ 地模様にストライプやチェックがカラーであって、そこに…