その他
5月24日(火) 5月25日(水) 連休をいただきます。 ご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 〝鱗粉転写〟という技法で蝶々の羽を標本のように綴じ込めたものです。 古くは18世紀のフランスでも実践されていた技法だそうですよ。 古いものですが…
〝お盆だま〟 最近ちらほら夏のシーズンに聞くようになってしばらく経ち、 ちょっと定着してきたかな?くらいの造語です。 お正月に使う〝お年玉〟に対して、お盆の季節に使う〝お盆だま〟。 夏休みに遊びにくる孫や親戚の子に、夏を楽しく過ごすためのお小…
5月18日(水) 5月19日(木) 連休をいただきます。 ご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 昨日、ご紹介したアジアンチックなパーティーに因んで、これまたアジアンチックに馴染みそうな琺瑯のれんげのご紹介です。 昔のれんげを復刻して、わざ…
” EVERYDAY PILE ANKLE SOCKS” は、その名前の通り、毎日つい手に取ってしまう、そんなコンセプトを持つ一足です。 太番手のオーガニックコッ トン糸を使用し、希少なローゲージのパイル編み機で編み立てていま す。 うちにしては珍しく、アンクル丈✨ くるぶ…
ここ二年ほどでアウトドアに目覚めたという方も多いかもしれません。 持ってて便利なものは多々ありますが、この防水シートで作られたタープバッグは ゴミ箱、おもちゃ箱 、洗濯用のランドリーバッグ、園芸用のバケツ、その他にもいろいろな収納のアイデアと…
ゴールデンウィーク中の営業予定です。 日曜日と祝日は17時閉店となりますので、ご注意ください。 5/7 (土) 通常営業 5/8 (日) 11:30ー17:00 もうそろそろゴールデンウィークも終わりますね。 比較的後半は天気が良く、日差しも強まっ…
ゴールデンウィーク中の営業予定です。 日曜日と祝日は17時閉店となりますので、ご注意ください。 5/5 (木) 11:30ー17:00 5/6 (金) 通常営業 5/7 (土) 通常営業 5/8 (日) 11:30ー17:00 毎年「指名買い」される方…
ゴールデンウィーク中の営業予定です。 日曜日と祝日は17時閉店となりますので、ご注意ください。 5/3 (火) 11:30ー17:00 5/4 (水) 定休日 5/5 (木) 11:30ー17:00 5/6 (金) 通常営業 5/7 (土) 通常営業 5/…
ゴールデンウィーク中の営業予定です。 日曜日と祝日は17時閉店となりますので、ご注意ください。 4/29(金) 11:30ー17:00 4/30(土) 通常営業 5/1 (日) 11:30ー17:00 5/2 (月) 通常営業 5/3 (火) 11:3…
4月25日(月)は店休日です。 ご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 昔、〝荒物屋〟とよばれるお店にあったような生活雑貨。 最近はめっきり見かけなくなった形態のお店ですが、ちいさな町ではまだ残ってたりするんでしょうか? 大学時代、京…
4月20日(水) 4月21日(木) 連休をいただきます。 よろしくお願いいたします。 麦わら帽子と同時期に登場するのが、これも毎年恒例のアームカバーです。 アームカバー=ぴったり貼り付いて不快。。。というイメージが払拭されちゃうくらい気持ちいいアイテムで…
田中帽子店の麦わら帽子の今年分、入荷しています✨ 今年は日差しがきつくなるのが早い気もしますし、もう麦わら帽子をかぶってもらっても違和感なさそうですね。 ゴールデンウィークは暑くなる予報なので、お出かけ用に新調するなら是非 麦わら帽子は通気性…
「たんぽ」という名前の、お酒を温める道具です。 ひっかけられるところがあって、お湯を沸かした鍋の縁に引っ掛けて、湯煎で熱燗をつくるための道具です。 今でも飲み屋さんなどで使われている道具ですが、だいたいはステンレス製かアルミ製で、銅やブリキ…
昨日は暑かったですねー、、、 そんな日に、炎天下で洗車をしていたら、 夜中に頭痛がしました。。。 一気に夏になられると、体が不調をきたすなーと、、、 昨日は今季初めて、くるぶしが出る丈の靴下を履いていたのですが、 全然大丈夫でしたね! もうそろ…
コロナ禍以降、お香を嗜む人が増えている気がしますね。 香りと煙がなんとなく落ち着くんでしょうか? キャンドルやディフューザーと違う点は、終わった後の香りの“余韻”がある点かな? そこがすごく日本的でもありますね✨ 日本特有の四季が移り変わる時には…
4月3日(日)は店休日です。 ご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 先日ご紹介していた、マドラーのサンカクが入荷してきました* 「サンカク」派の方、お待たせいたしました! banashow.hatenablog.com 3本以上要るなら、ぜひ3種類を揃えて…
環境に配慮しつつ、置いておいてもオシャレ感が漂う。。。 そんなリネン素材が主体の台所道具です。 食器洗いと、魚焼きグリル専用スポンジ。 (各¥495/配送サイズ 60size) 日本製のボディタオルを作り続けている工場だからこその発想で生まれた、丈夫な…
いつの間にか増えていた〝白鳥〟グッズ。 特に「白鳥が好き!」とかは意識したことないのですが、実は好きなのかも?? 一番多いのが、西淑さんがデザインした白鳥シリーズ。 レターセットに一筆箋、付箋、ハンカチといろいろ。。。 (レターセット¥440/一…
3月25日(金)は店休日です。 ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 パン屋さんで活躍していた、クグロフ型です。 一般向けに販売されているクグロフ型と比べて、耐久性を上げるためかなり厚い素材で作られています。 たぶん落としても全然…
昼過ぎには雨が止むって予報だったじゃないか。。。なかなか止みませんね。。。 最近雨多いですよね? 明日も雨予報ですし。 花曇りならぬ、花雨なのかも* さて、そろそろ温かい飲みものから、冷たい飲みものに変わっていく季節ですね。 我が家はもう少しし…
だいぶ前からいろんなところに鎮座している、白山陶器の昭和のデッドストックの小皿です。 仕入れた時は150枚以上あったので、全部売れるかなあ?と思っていたのですが、 じわじわと少なくなり、そろそろ在庫が終わりそう* 最近では買い足す方が多かった…
全色ではありませんが、まあまあ色数が揃っている状態のラッピング紐。 ラッピング用品を買ったことのある方なら知っているのですが、 ラッピング用の紐やリボンは、とにかく高い! そして意外にすぐ無くなるので、買うときには「この色かな?」とか「この太…
機内食用に作られた、軽くて丈夫で、これさえあれば必要十分* というデザインのカトラリーです。 これから新生活が始まるという方や、いろいろあるカトラリー類を断捨離してすっきりしたラインナップにしたいという方に。 傷が目立ちにくいヘアライン仕上げ…
昨日でバナナ商店は13周年を迎えました* 「13」という数字に、本人が一番びっくりしております! どうなることかと思ったコロナ禍ですが、一応乗り越えられたのかしら?? これもひとえにいつもご来店いただいている皆様のおかげです✨ これからも、ゆっ…
朝は少し寒かったですが、昼間は暖房が要らないくらい暖かくなりましたね。 今日、新作の靴下が入荷してきました✨ 明るい色が、春の訪れみたいで、気持ちが明るくなります! 今や扱える職人の少ない希少な旧式のローゲージ編み機で、ざっくり と編み立てた靴…
おそらくは、何かの幅や厚みを測る道具だと思います。 なんだかよく分からないけれど、メモリのある古道具には惹かれます* カタチも、必要最小限なんだろうけど、デザインとしては考え付かないカタチがなんか良いなーと* (各¥550/配送サイズ 60size) …
“ちょっとオスソワケしたい” “借りてたものを丁寧に返したい” 。。。なんて時に役立つ気軽に使えるペーパーバッグとメッセージカードが入荷しました 水玉柄と格子柄、ブルーとレッド。 文字にしてみれば、ものすごく普通なイメージですが、 線の描き方とか、…
2月21日(月)は店休日です。 よろしくお願いいたします。 春が近づいてくると、園芸シーズンです* 植物は芽吹いてきたり、すくすく育ち、花も蕾をつけたりと、庭やベランダが華やかになってきますよね✨ 冬は週に一回くらいしか水やりしてなかったけれど、暖…
三連休の営業予定です。 日曜日と祝日は17時閉店となりますので、ご注意ください。 2月11日(金) 17時閉店 2月12日(土) 通常営業 2月13日(日) 17時閉店 ふんわり可愛いイラストのブロックメモが新入荷してます* ふわふわ漂う気球がどこか楽しげな「気…
2月6日(日)は店休日です。 ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 節分が過ぎたら、次は桃の節句ですね。 杉の木で作られた、古い雛人形です。 平安時代のころには、厄災を除けたり、お守りとしてお雛さまを飾る風習が出てきたらしく、お…