昨日のブログのレンちゃんの写真を見た母に
「今日のは写真がイマイチねー。実物の方が断然かわいい!」
とダメだしを受けました⭐️
確かに、レンちゃんはかわいい。
贔屓目を差し引いても、かわいい。
自分の可愛さを存分にアピールして見事、野良からウチの子になっただけのことはある、と家族全員思っているくらいかわいい(笑)
今度また、レンちゃんの可愛さを正確に伝えるべく、リベンジしますね⭐️
なんだか急に暑いくらいの気温になってきたので、最近切らしていたお香を慌てて入れました。
夏が近づくと、洋風の香りものよりも、お香がよく動きます。
消臭効果もあるからでしょうか?
あとは、日本の夏といえばなんとなく燻る煙を見たくなるという刷り込みでしょうか?
(各¥700)
テスターが店頭にありますが、
《金魚》がローズが中心のフローラルの香りに緑茶の香りをブレンドした華やかな香り。
《竹》が青竹の香りにベルガモットなどのシトラスの香りをブレンドした爽やかな香り。
《波うさぎ》がマリンベースにラベンダーの香りをブレントしたやすらぎを感じる香り。
《花火》がラズベリーやアップルなどのフルーティーで元気の出る香り。
、、、というラインナップになっています。
一本燃やすのに約15分ほどと、気軽に使いやすい長さとたっぷりさが嬉しいお香です。
だいたい90本くらい入っているので、日常用のお香として使ってもらってることが多いて、定期的に買いに来てくださる方も多いです*
こちらは中川政七商店の懐紙。
一筆箋に、お菓子のお皿に、ぽち袋や箸袋にと、いろいろ使える大きさと、和紙でかわいい柄が楽しめると人気なんです。
小紋柄のオールシーズン柄。
(各¥350)
季節の懐紙。
あじさいとほおずきです。
(各¥350)